視察について
視察申込

当社は、富山市の中心市街地を中心に、活気と賑わいあふれる都市空間づくりを目指しています。
「生活価値創造」をコンセプトに、市民の暮らしをより豊かにするNAVIリーダーとして、
イベント開催や広場運営など様々な活動を行っています。
お申込み
※お客様の聞きたい内容に合わせた視察内容をご提供します
※聞きたい内容をご自由にご記入ください
※視察希望日の10日前までにお申し込みいただくとお手続きがスムーズです
※お申込みの後、最終人数、視察の具体的なコースを相談させていただきます
なお、直前の申込にも柔軟に対応いたしますので、例えば「別件のつなぎに1時間だけ」など、隙間時間の有効活用にもオススメです
まずはお気軽にお問合せください
市民プラザ事業内容
-
市民プラザビル
富山市政100周年事業の一貫として、中心地区の活性化と活力ある都市づくりのシンボル施設として建設されました。ビルの管理運営や、館内の賑わい創出を目的としたイベントを行っています。
詳しくはこちら -
グランドプラザ
中心市街地の賑わい創出を目的に、2007年にOPENしたガラス屋根が特徴の全天候型の広場です。毎日のようにイベントが開催され、人々の集いの場となっています。
詳しくはこちら -
地場もん屋総本店
「富山県の野菜産出額向上」「安心な食材での地産地消」「中心市街地の賑わいの創出」を目的として設立され、富山市で採れた野菜や果物、加工品などを販売しているまちなか直売所です。
詳しくはこちら -
まちなか賑わい創出事業
富山の中心市街地の賑わい作りを目的に、総曲輪周辺でイベントを開催。
詳しくはこちら
ダンスや、コスプレフェスタ、スケートリンクなどを行っています。 -
まいどはやバス
富山市の中心市街地を走る、1回200円で乗車できるコミュニティバス。お年寄りにも優しい、乗車の際に床が下がる小型低床バスです。
詳しくはこちら -
まちなか学生シェアハウスfil
中心市街地にある証券会社をリノベーションし、学生シェアハウスをオープンしました。
詳しくはこちら
富山大学都市デザイン学部との連携事業として、学生とまちとのつながりを作ります。
モデルコース
悩んだ方はモデルコースを参考にしてください
1時間コース | 短い時間で内容を知りたい方におススメ!
2時間コース | 定番コース
3時間コース | じっくり深く知りたい方におススメ!
-
取締役会長森 雅志 代表取締役社長京田 憲明 プレミアムプラン
~コンパクトシティ政策のすべて~
富山市が20年間進めてきたコンパクトシティ政策の中心人物である森雅志、京田憲明による特別プラン!
公共交通を軸とした富山市の都市政策と当社のまちづくり政策をセットで知りたい方は必見です!!
※視察希望日の14日前までにお申し込みいただくとお手続きがスムーズです
※お申込みの後、最終人数、視察の具体的なコースを相談させていただきます
料金
-
1時間コース…13,200円/3人まで※4人目から1人追加ごとに 4,400円
-
2時間コース…16,500円/3人まで※4人目から1人追加ごとに 5,500円
-
3時間コース…19,800円/3人まで※4人目から1人追加ごとに 6,600円
- プレミアムプラン
- 通常料金 + 11,000円/1組時間と内容は要相談
お申込み
※お客様の聞きたい内容に合わせた視察内容をご提供します
※聞きたい内容をご自由にご記入ください
※視察希望日の14日前までにお申し込みいただくとお手続きがスムーズです
※お申込みの後、最終人数、視察の具体的なコースを相談させていただきます
SDGs教育旅行
SDGs教育旅行も承っております。