このページの本文へ移動

SDGs教育旅行について

視察申込


富山市コンパクトシティ政策の3 本柱の1つである「中心市街地活性化」を目的に、富山市民プラザでは
広場の運営やイベントの実施、学生シェアハウスの運営など様々な事業に取り組んでいます。
まちづくりの取り組みを知るとともに、地域や日本の課題を考えるプログラムです。
 
SDGs教育学習についてSDGs教育学習についてSDGs教育学習について
SDGs教育学習についてSDGs教育学習についてSDGs教育学習について

ツアー概要

大手町農園
大手町農園大手町農園
 
富山市民プラザビルの屋上でサツマイモ栽培や養蜂を行っています。使っていない屋上を活用しており、遊休不動産の活用につなげたり、環境問題を考えることを目的としています。
この活動は青池学園や富山商業高校の学生と連携して行っており、学生にとっても環境問題を考える機会となっています。
屋上緑化はなぜ大切なのか、ミツバチは私たちとどのような関係があるのか、生態系や環境問題についてを学びます。(※時期が合えば、現地見学可)
 
 
グランドプラザ
グランドプラザグランドプラザ
 
まちなかの賑わいづくりを目的に、2007年に中心市街地の一等地に「グランドプラザ」という広場が整備されました。
ガラスの屋根が特徴で、雨が降っても安心な全天候型広場です。年間約100件以上のイベントが催され、休日はいつも賑わいが生まれており、平日は人々の集いの場となっています。
『うれしい人と出会う場所。たのしいコトと出会う場所。』をモットーに、人が集うしかけづくりを行っています。
グランドプラザを現地見学しながら、賑わいづくりの取り組みについてを学びます。
 
 
まちなか学生シェアハウスfil
まちなか学生シェアハウスfilまちなか学生シェアハウスfil
 
まちなかの空きビルをリノベーションし、2022年に学生シェアハウスを整備しました。
入居条件は「まちなかの活動に参加できる学生」。ただ場所をシェアするのではなく、地域や商店主、企業など様々な方と関わり、暮らしや価値観などもシェアできるシェアハウスです。
県外就職による若者不足や少子高齢化が進むなか、次の世代を担う若者が、まちを知り、
まちと関わるきっかけをつくることで、富山の定住に繋げたり、まちの賑わいに繋がることを目指しています。
※希望があれば、内見可能。
 
 
地場もん屋総本店
地場もん屋総本店地場もん屋総本店
 
富山市産の野菜や果物、加工品等を販売しているまちなかの直売所です。
農家や農地の減少や、農家の高齢化問題が深刻化する中、富山の農家を増やすことや地産地消を進めることを目的に整備されました。
現在は、地場もん屋に出荷する農家や来店者が増え、店内はいつも賑わっています。また、
生産者が売り場に直接納品しているので、農家とお客さんとの交流の場ともなっています。
地産地消や食に関する問題について学び、今後私たちにできることを考える機会をつくります。
 
 
▼こちらからダウンロードできます
ワークシート
filワークシート

料金

  • 1時間コース… 2,200円/人

  • 2時間コース … 3,300円/人

  • 3時間コース … 4,400円/人

※税込金額です

SDGs教育旅行のお申込み

一般の視察

ページトップへ