このページの本文へ移動

event

イベント

~まちづくり会社の社員と歩く~ 富山のまちなか、大人の夏期講習

8月17日(土)、8月18日(日)

富山のまちなか、大人の夏期講習
 
選りすぐりの講師陣がまちで暮らす魅力をあらゆる角度から深掘りします!
富山のまちをより深く知り、より好きになる2日間。
 
開催日
2024年8月17日(土)~8月18日(日)
 
参加費
12,000円(税込)
 
タイトル 富山のまちなか、大人の夏期講習
開催日 2024年8月17日(土)~8月18日(日)
集合・解散 1日目集合 13:50:市民プラザビル3F AVスタジオ
2日目解散 16:30:総曲輪ウィズビル3階会議室
参加費 一人12,000円(税込)
二日間通しの料金です
受付時に現金でお支払いください
スケジュール 8/17(土)<1日目>
13:30~13:50 参加者受付
14:00~14:30 講座①「暮らしのモビリティ(移動性)を高める愉しさについて」
14:30~15:30 講座②「ゆっくりの心持ちが、暮らしを豊かにする」
16:00~17:00 見学①ガラス美術館にてアート作品鑑賞(解説付き)
8/18(日)<2日目>
9:50~10:50 講座③「富山の建築」
11:00~12:00 講座④「豊かさを感じる町には文化がある」
(昼休憩)  
13:00~13:30 見学②野菜直売所の見学&買い物
13:30~14:00 見学③富山市まちなか賑わい広場
14:00~16:30 クロージングセッション 鼎談 閉会式
(16:30 解散)  
定員 20名
タイトル 富山のまちなか、大人の夏期講習
開催日 2024年8月17日(土)~
8月18日(日)
集合・
解散
1日目集合 13:50:
市民プラザビル3F AVスタジオ
2日目解散 16:30:
総曲輪ウィズビル3階会議室
参加費 一人12,000円(税込)
二日間通しの料金です
受付時に現金でお支払いください
スケジュール 8/17(土)<1日目>
13:30~13:50
参加者受付
14:00~14:30
講座①「暮らしのモビリティ(移動性)を高める愉しさについて」
14:30~15:30
講座②「ゆっくりの心持ちが、暮らしを豊かにする」
16:00~17:00
見学①ガラス美術館にてアート作品鑑賞(解説付き)
8/18(日)<2日目>
9:50~10:50
講座③「富山の建築」
11:00~12:00
講座④「豊かさを感じる町には文化がある」
(昼休憩)
13:00~13:30
見学②野菜直売所の見学&買い物
13:30~14:00
見学③富山市まちなか賑わい広場
14:00~16:30
クロージングセッション 鼎談 閉会式
(16:30 解散)
定員 20名
宿泊食事付きの「大人の合宿」コースはこちら
 
 
講座①「暮らしのモビリティ(移動性)を高める愉しさについて」
講師:片岸将広氏 (株式会社日本海コンサルタント 社会事業本部 計画研究室 担当室長/シェアサイクリスト)
講座①「暮らしのモビリティ(移動性)を高める愉しさについて」
技術士(建設部門:都市及び地方計画・道路)、博士(工学)/大阪市出身/2003年〜建設コンサルタントとして主に北陸地方の都市・地域計画、自転車交通計画、公共空間利活用、公民連携事業等に携わる。また、金沢市・小松市・福井市・敦賀市・上田市・千曲市のシェアサイクル事業の企画・導入・運営、道路協力団体制度を活用した道路空間の活用、長門湯本温泉再整備における人中心の道路空間再編にも関わる。自転車利用環境向上会議全国委員会事務局長、金沢片町まちづくり会議事務局など。
 
 
講座②「ゆっくりの心持ちが、暮らしを豊かにする」
講師:三浦詩乃氏(中央大学理工学部都市環境学科 准教授)
講座②「ゆっくりの心持ちが、暮らしを豊かにする」
専門:都市デザイン、公共空間のデザイン・マネジメント
東京大学大学院 新領域創成科学研究科修了/博士(環境学)
横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 助教等を経て、2024年度より現職。
一般社団法人ストリートライフ・メイカーズ 共同代表理事。
日本都市計画学会論文奨励賞受賞(2016)。国土交通省 都市の多様性とイノベーションの創出に関する懇談会(2019)コア委員を務めるなど、人間中心の街路施策への提言を行う。編著に『ストリートデザイン・マネジメント-公共空間を活用する制度・組織・プロセス 』、翻訳書に『Streetfight-Handbook for an Urban Revolution(ジャネット・サディク=カーン、セス・ソロノモウ著)』(いずれも学芸出版社)など。
 
 
講座③「富山の建築」
講師:齋田武亨氏(本瀬齋田建築設計事務所)
講座③「富山の建築」
隈研吾建築都市設計事務所所属当時、設計室長として、TOYAMAキラリの設計監理を担当。
 
 
講座④「豊かさを感じる町には文化がある」
講師:杉崎栄介氏(アートと都市と公共空間研究会 コーディネーター)
講座④「豊かさを感じる町には文化がある」
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団に1999年入職。文化施設運営、ジャズフェスティバル「横濱JAZZ PROMENADE」等の担当を経て、2007年、横浜市の創造都市施策の一環で「アーツコミッション・ヨコハマ事業(ACY)」を立ち上げ担当する。ACYは、文化芸術の創造性をもって市民主体のまちづくりを目指す取り組み。相談窓口や助成設計、イベント主催を通じて、アーティスト支援、不動産活用、人材ネットワーキング等を担う。2024年3月末ACY担当部署から異動し、4月より横浜市民ギャラリーあざみ野館長。
 
 
ファシリテーター・山下裕子氏(ひと・ネットワーククリエイター/広場ニスト)
ファシリテーター・山下裕子
2007年よりグランドプラザ運営事務所勤務。2011年よりNPO法人GPネットワーク理事。2013年より全国まちなか広場研究会理事。2014年より、まちなか広場研究所の屋号で個人活動開始。様々な地域のまちなか広場づくりに携わる地元の皆様の伴走者的立ち位置で活動中。著書に『にぎわいの場 富山グランドプラザ-稼働率100%の公共空間のつくり方』(学芸出版社)、『生きた景観マネジメント』(共著・鹿島出版会)、『コンパクトシティのアーバニズム』(共著・東京大学出版会)
ページトップへ