このページの本文へ移動

event

イベント

クラシックの雫2017 第4回 『Maro's Music Garden』 スペシャルインタビュー!

クラシックの雫 2017  第4回  『マロと若き演奏家との音楽作り』  『Maro's Music Garden』

第4回  『マロと若き演奏家との音楽作り』


【開催日】

 2018年1月31日(水) 開場18:30、開演19:00

【会 場】

 富山市民プラザ 4Fアンサンブルホール
【入場料】  
 1,500円

 チケットについて詳細はこちらをご覧下さい。
 (クラシックの雫公式ホームページへ)

【お問合せ】

 クラシックの雫 事務局   090-8090-7360


第4回  『Maro's Music Garden』


【開催日】

 
  2018年2月1日(木)
 開場18:30、開演19:00


【会 場】

 富山市民プラザ 4Fアンサンブルホール
【入場料】  
 一般        2,500円(当日3,000円)

 高校生以下  1,500円(当日2,000円)

 チケットについて詳細はこちらをご覧下さい。
 (クラシックの雫公式ホームページへ)

【お問合せ】

 クラシックの雫 事務局   090-8090-7360

プログラム


○第一部 マロと若きピアニスト3人による演奏 
福本真由 モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 第18番ト長調 KV301
若島歩美 ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第3番ニ短調 op108.第一楽章
中川佳美 ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第9番イ長調 op.47第一楽章

○第二部 マロと中沖いくこによる演奏「北欧の夜の世界へ」
              グリーグ:ヴァイオリンソナタ第3番 ハ短調 op.45 他



今回出演される出演者の皆様にメッセージをいただきました!


■篠崎史紀(ヴァイオリン) SHINOZAKI”MARO”Fuminori(violin)
篠崎史紀(ヴァイオリン) SHINOZAKI”MARO”Fuminori(violin)

3歳より両親からヴァイオリンの手ほどきを受ける。その後、田中令子、江藤俊哉、T.クリスティアン、I.ギトリス各氏に師事。1979年史上最年少で北九州市民文化賞を受賞。81年高校卒業と同時にウィーン市立音楽院に留学、88年同音楽院を修了。 1991年より読売日本交響楽団コンサートマスターとして活躍。97年4月NHK交響楽団コンサートマスターに就任。 後進の育成にも力を注いでおり、東京ジュニアオーケストラ・ソサイエティの芸術監督を務める。 これまでにCD13枚、ヴァイオリン小品集「MARO’s Palette」(監修)、エッセイ「ルフトパウゼ ウィーンの風に吹かれて」が出版されている。 2001年福岡県文化賞受賞。08年北九州市文化大使に任命される。 桐朋学園非常勤講師、東京藝術大学非常勤講師、昭和音大客員教授。WHO国際医学アカデミー・ライフハーモニーサイエンス評議会議員。

■中沖いくこ(ピアノ) NAKAOKI Ikuko(piano) ●雫総合プロデューサー

中沖いくこ(ピアノ) NAKAOKI Ikuko(piano) ●雫総合プロデューサー

マロさん...こと篠崎史紀氏の室内楽の作り方は、決して「押し付け」ではないのです。「先生に教えてもらって、先生に良いと言われるように演奏する」というのではなく、同じ音楽をする仲間として、ピアニストを尊重してくれます。 マロさんほどの日本を代表する一流の演奏家が、「君が、どうしたいかを決めるんだよ!」と、年齢も若く経験も浅いピアニストに正面から仰るのです。そうなった時に初めて、ピアニストは自分の中の素直な音楽に向き合うことになるのです。 マロさんは、九州など各地でこのようなセミナーを開催していらっしゃいます。私自身も、魚津で開催されていたサマーセミナーで室内楽の講習を見学したのがマロさんとの出会いでした。今回、富山市中心部で開催するこの試みが、いつかもっと大きくなるといいなぁという野望を心に秘めつつ、若いピアニストたちに負けないように、私も精一杯演奏させていただきます!


質問1
篠崎さんとの共演に際して、なぜこの曲を選びましたか?

質問2
意気込みをお願いします。



■福本真由 (ピアノ) Fukumoto Mayu (piano)

福本真由 Fukumoto Mayu (piano)




■若島歩美(ピアノ) Wakashima Ayumi(piano)

若島歩美(ピアノ)Wakashima Ayumi(piano)

質問1

たくさんの候補曲があった中で、全ての曲の音源を聴いたところ、この曲が1番自分がやりたい!と直感で思った曲だったので、素晴らしい機会をいただけたので挑戦してみよう と思い、この曲を選びました。

質問2
このような素晴らしい機会をいただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ未熟な部分がたくさんありますが、自分なりに一生懸命頑張りたいと思います。また、篠崎さんとの共演を楽しみながら演奏できたらなと思います!


■中川佳美(ピアノ) Nakagawa Yoshimi(piano)

中川佳美(ピアノ)Nakagawa Yoshimi(piano)

質問1
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第9番は、いつか演奏したいと思っていた大好きな曲です。ピアノが伴奏的な扱いを離れ、ヴァイオリンと対等のように書かれていることが特徴でもあり、ピアノパートだけでも色々な難しさを感じますが、篠崎さんと共演するという貴重な機会に、念願のこの曲が弾けたらと思い選びました。

質問2
今回はリハーサルと本番の2日間の公演ということで、両日お越しくださる方はその変化がみられるのもおもしろいと思います。どんな風になるのか私自身とてもどきどきしていますが、今の自分ができることを精一杯準備して、篠崎さんの音楽を感じながら、少しでも良いデュオになるよう、力を尽くしたいと思います。


クラシックの雫2017 第4回 詳細はこちら


この音楽に、このワイン


ソムリエ松谷幸司が選ぶ、音楽にベストマッチな特別なワイン。
大人が楽しむ、音楽とワインのマリアージュ・・・
コンサートの休憩時間(20分間)に、グラスで販売します。


■松谷 幸司 ワインソムリエ
松谷幸司(ワインソムリエ)
2003年独立開業、『リストランテ・ワイニスタ』オープン。毎月変わるディナーコースの料理一皿ごとに、相性の良いワインが一杯ずつ適量サーヴされる「グラスワインのコース」はオープン当初から続くワイニスタならではの魅力的なスタイル。17年3月、カジュアルでお洒落な雰囲気のイタリア食堂『ファットリア・デル・グラッソ』オープン。そして17年7月、カラオケに合わせて楽器演奏ができるバー『スタジオ・ペケペケ』オープン。


過去の「クラシックの雫」










ページトップへ