イベント
サタデー・プチコンサート「音符のおしゃべり」
富山市民プラザ
土曜日のひととき、富山の演奏家たちがお贈りする『おしゃべりコンサート』。
市民プラザ エントランスの開放的な空間で、クラシックから始まる休日はいかがですか。
誰もが聴いたことのある名曲の数々は、お子様連れでも気楽に楽しんでいただけます。
観覧無料、ぜひお越しください。
イベントは無事終了いたしました、
沢山のご来場まことにありがとうございました。
【会場の様子はコチラから】
サタデー・プチコンサート「音符のおしゃべり」
[開催日時] | 11月22日(土) ①11:00 ②13:00(各回30分) |
[会 場] | 富山市民プラザ 1Fエントランス |
[入場料] | 無料 |
[プログラム] | Dream [ 夢:クロード・ドビュッシー] Minuet from”The Girl from Arles” [ メヌエット( 組曲「アルルの女」より):ジョルジュ・ビゼー ] Ebb Tide[ ひき潮:ロバート・マックスウェル] Ave Maria[ アヴェ・マリア:シャルル・グノー] Prelude from Unaccompanied Cello Suite No. 1 [ プレリュード(「無伴奏チェロ組曲第1番」より):ヨハン・ゼバスティアン・バッハ] Kokiriko Toyama folk song[ こきりこ:富山県民謡] |
[出演] | 廣瀬 大悟(プロデュース&ナビゲーター) 川村 文乃(ハープ) 四十谷 諒(フルート) 加藤 由貴(サクソフォン) |
[今後の開催予定] | 2015年1月24日(土) |
<出演者プロフィール>
■廣瀬 大悟(プロデュース&ナビゲーター)
■川村 文乃(ハープ)
富山市出身。富山県立呉羽高等学校音楽コース卒業。東京音楽大学音楽学部器楽科(ハープ専攻)卒業。同大学研究科(ハープ専攻)2年修了。(社)富山県芸術文化協会奨励賞受賞。新進芸術家公演、県民ふれあい公演のプロデューサーを歴任。北日本新聞社推薦演奏家シリーズリサイタルをはじめ、県内外の演奏会に多数出演。また県内のアマチュアオーケストラとヘンデル、ピエルネのハープ協奏曲を共演。ハープを篠崎史子、堤谷力恵、室内楽を島崎説子の各氏に師事。富山県内の中学、高校の吹奏楽、管弦楽部のハープパート指導等、後進の指導にあたる。富山県オーケストラ連盟理事。富山音楽院講師。
■四十谷 諒(フルート)
富山市出身。8歳よりフルートを始める。富山県立呉羽高等学校音楽コース卒業。北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コースを経て、東京藝術大学別科器楽専修を修了。これまでに、阿部博光、細川順三、高木綾子、木ノ脇道元の各氏に師事。工藤重典氏、P.L. グラーフ、M. ラリューのマスタークラスを受講。第17回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。北海道教育大学在学中3 年次に、第146回日演連推薦新人演奏会において、札幌交響楽団( 高関健指揮) とC. ニールセンのフルート協奏曲を共演し好評を得る。あいたにフルート教室( 富山市五福)、高岡フルート倶楽部( 高岡読売会館内) 主宰。ウィンズラボ、ドレミ音楽教室、富山カルチャーセンター、フルート・ピアノ講師。
■加藤 由貴(サクソフォン)
滑川市出身。12 歳よりサクソフォンを始める。富山県立呉羽高等学校音楽コース卒業。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科サクソフォン専攻卒業。第22 回富山県青少年音楽コンクール管楽器部門最優秀賞受賞。コンセール・ヴィヴァン新人オーディション合格。第3 回横浜国際音楽コンクール管楽部門大学の部第5 位。第15 回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルにおいて、ジャン=イブ・フルモークラスを受講。サクソフォンを栃尾克樹・貝沼拓実の両氏に師事。ファブリス・モレッティ、オーティス・マーフィー、ジェローム・ララン、アレクサンドル・ドワジー各氏のマスタークラス等を受講。現在、県内を中心に演奏活動を行うほか、「かとうサックス教室」を主宰し、後進の指導にあたっている。